mail違反報告 付き添い入院中の節約術 remove_red_eye475 textsms2 account_circleつきそい応援団スタッフ edit2022.09.30 付き添い入院ではレンタルベッド代やテレビカード代、日々の食事代などにお金がかかりますよね。 付き添い中にできる節約術があればぜひマネしたい! おすすめ節約術を教えてください^^ コメント一覧 2件の投稿を表示中1-2件目(全2件) mail違反報告 schedule約2ヶ月前 はる 就寝用に、キャンプ用の寝袋と、マットを用意しました。お世話になった病院では、二つ降りベッドは無料で借りられましたが、ちょうど腰のところで折り目があり痛すぎて。キャンプ用マットは空気で厚みを出すもので、へたらず、寝袋共に小さく畳めて持ち運び軽く、転院の時も役に立ちました。寝袋に包まれるとようやく「一人の時間」を得た気になりましたね。 mail違反報告 schedule約3ヶ月前 びたみんりこぴん 節約術とまでは言えないかもしれませんが、病棟に共同の家庭用冷蔵庫があったので、個別の冷蔵庫は使わずにそちらを利用していました。テレビカード1日100円分は長期になるとすごくもったいなくてその分子どもと時間を決めてテレビを見ていました。 冷蔵庫繋がりで家族に家で炊いたごはんの冷凍を届けてもらい共同の冷蔵庫で保存。市販のチンするご飯は買わずに過ごしていました。 あと、洗濯物は家族に取りに来てもらう様にしていました。 2件の投稿を表示中1-2件目(全2件)
就寝用に、キャンプ用の寝袋と、マットを用意しました。お世話になった病院では、二つ降りベッドは無料で借りられましたが、ちょうど腰のところで折り目があり痛すぎて。キャンプ用マットは空気で厚みを出すもので、へたらず、寝袋共に小さく畳めて持ち運び軽く、転院の時も役に立ちました。寝袋に包まれるとようやく「一人の時間」を得た気になりましたね。
節約術とまでは言えないかもしれませんが、病棟に共同の家庭用冷蔵庫があったので、個別の冷蔵庫は使わずにそちらを利用していました。テレビカード1日100円分は長期になるとすごくもったいなくてその分子どもと時間を決めてテレビを見ていました。
冷蔵庫繋がりで家族に家で炊いたごはんの冷凍を届けてもらい共同の冷蔵庫で保存。市販のチンするご飯は買わずに過ごしていました。
あと、洗濯物は家族に取りに来てもらう様にしていました。