えんたく第5回勉強会概要

  • 2024年6月20日(木)19:00~20:30
  • テーマ:NPO(非営利団体)の組織づくり〜社会への信頼と活動を継続させるために法人格を取得する
  • 講師:森 玲子(東京ボランティア・市民活動センター)
  • 食支援活動事例紹介:認定NPO法人スマイルオブキッズ




小児病棟付き添い食支援連絡会 えんたくとは

この連絡会は、同じ思いをもって活動する仲間づくりと小児病棟における付き添い食提供の普及を目的としています。また、食支援活動に関する情報交換、運営ノウハウの共有のほか、医療機関や一般社会に向けての啓発活動にも取り組んでまいります。

連続講座情報

2024年上半期の活動として「付き添い食を提供したい人・団体のための運営ノウハウ連続講座」を実施します。専門家や実績のある支援団体から運営ノウハウを学び、各団体の付き添い食支援活動の維持・向上を図ります。また、連続講座を通して全国で食支援活動に取り組む仲間を増やしていくことを目指しています。

「付き添い食を提供したい人・団体のための運営ノウハウ連続講座」の概要

【受講対象者】
医療機関の小児病棟・混合病棟、ファミリーハウス(家族の滞在施設)で生活する入院児の親等への食支援を行っている団体スタッフ、これから付き添い食支援を始めたいと考えている個人・団体スタッフなど。
 
【受講期間】
2023年12月~2024年6月 月1回程度・平日夜 全7回
 
【受講テーマ・内容】(変更の可能性あり)
衛生管理の基本/運営スタッフの確保/資金調達・支援者の集め方/無料提供・有料提供のメリット・デメリット/食ニーズの拾い上げ方と食支援の提供方法について/医療機関の受け入れ事情・医療機関への働きかけ方/地域の飲食店や企業との連携方法 等
 
【受講料】無料
 
【受講方法】zoomによるオンライン 事前申し込み・登録制
(本事業は「タケダ・ウェルビーイング・プログラム2023」の助成をもとに実施)

【これまでの開催】

◾️第1回

  • 2023年12月21日(木)19:00~20:30
  • テーマ:医療機関の受け入れ事情・医療機関への働きかけ方 付き添い食支援の受け入れについて~群馬県立小児医療センターの好事例から学ぶ
  • 講 師:相川 良彦(群馬県立小児医療センター事務局長)
  • 食支援活動事例紹介:付き添いパパママ応援キッチンカー fufufu-soup

◾️第2回

  • 2024年2月22日(木)19:00~20:30
  • テーマ:助成金の申請と獲得について
  • 講師:熊谷 紀良(東京ボランティア・市民活動センター)
  • 食支援活動事例紹介:インクルーシブ交流&付き添い入院応援「ぽこぽこトレイン」

◾️第3回

  • 2024年1月25日(木)19:00~20:30
  • テーマ:初心者だからこそ押さえておきたい 「衛生管理」きほんのき
  • 講師:可野 倫子(大妻女子短期大学講師)
  • 食支援活動事例紹介:一般社団法人Kukuru 「入院する子どもに付き添う親御さんのためのお弁当プロジェクト くくるデリ」

◾️第4回

  • 2024年4月26日(金)19:00~20:30
  • テーマ:「企業」を食支援の応援団に!~出会い方と連携のポイント
  • 講師:青木 高(公益社団法人日本フィランソロピー協会 事務局長)
  • 食支援活動事例紹介:NPO法人キープ・ママ・スマイリング
keyboard_arrow_up